こんにちは。私は既に既婚なのでもう行けないんですけど、以前お見合いパーティーに行っていたvff8です。
といっても行ったのは計8回ほどなんですけど、最近流行りのTinderとかのマッチングアプリや結婚相談所、街コンなどの体験談を読んでいると、それよりお見合いパーティーのほうが全然安全で効率的なんじゃないか?と思って筆(マウス)を取りました。
最近コロナ禍のおかげで人恋しいとか、結婚したいって人が増えてるじゃないですか。そこで老婆心からのアドバイスです。私も結婚するまでにかなり苦労したので…
だいたい結婚したい人ってお金を払って結婚相談所に申し込んだり、出会い系アプリを始めたり、友達に紹介をお願いしたりするじゃないですか。でもそれってすごい効率が悪いと思います。とにかく手間と時間がかかり過ぎる。
そこでここは古典的かつちょっと胡散臭いですが、お見合いパーティーに行きましょう!それも男50人対女50人とかいう大人数のパーティーがおすすめです。(コロナのおかげで今はそのような大規模なパーティーはやってないかもですが)
人数が多ければ多いほどおすすめです。というのもシステム的に一人1分絶対に話す機会があるので、それだけ運命の人に出会える可能性が高くなります。あと会話のトレーニングにもなるのでコミュ症を克服したい人にもオススメ。ついでに恋人ができればラッキーと思って参加しましょう。
ちなみにお見合いパーティーの流れとしてはこんな感じです。
①相手の名前・趣味などを記載する用紙が配られる
②ズラーっと男女別に一列に並んで、対面の1人と1分しゃべって①のシートを埋めていく
③1分後に係の人が合図をするので隣にずれて②の繰り返し
④印象が良かった人の番号を3つくらいまで書いて係の人に渡す(いなければ書かなくてOK)
⑤係が④を取りまとめて「この人が好意を寄せてくれてますよ」って番号が書かれた紙を各自に渡してくれる
⑥フリータイム
⑦最終的に好意を持った人を3つくらいまで書いて係の人に渡す
⑧係の人がそれを取りまとめてマッチング。みんなの前で成立したカップルの番号を発表する
といった流れです。
だいたい50人対50人のクラスのパーティーで6〜10組くらいカップル成立していました。そのあとはLINEを交換してどうぞ、みたいな流れになり、解散になります。この間わずか2時間。
どうでしょうか。結構合理的だと思いませんか。
たった2時間で50人と安全に出会えて、全員とお話しできて、カップリングまでしてくれるシステムがお見合いパーティー以外でこの世にあるでしょうか。
しかも女性は無料のパーティーが多く、男性は3500〜円とかしちゃうんですけど、料理が食べ放題のパーティーも多いのでそこで元を取りましょう。それに結婚相談所に入会金30万とか成婚料を払うよりかは安いと思います。
あと出会い系アプリの様に一対一で会うよりも時短で安全です。都内の一流ホテルでの夜景を見ながらのパーティーや、船上パーティーも確かあったはず。私はケーキ食べ放題のパーティーにばっかり行っていました。
はてなは出会い系をお勧めする記事がアウトらしいので具体的な会社は書けないんですけど、全国どこでも似たような会社が沢山あるので色々行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに私なんかはエターナルブスなので100回くらいコンパをしても彼氏はできませんでしたが、お見合いパーティーでは1回カップルになった事があります。IT関係の人だったんですが、おそらくPCの見過ぎで視力が低下していたんでしょうね。
あとコンパのように対3人とかだとどうしてもジャッジが厳しくなりがちですが、対50人だと相手も疲れて判断が鈍ると思うんですよね。そこがエターナルブス(ブサイク)のチャンスタイムとなるわけです。
というわけでお見合いパーティー、おすすめですよ。
もしカップルが成立した際には、下のバナー広告からAmazonに飛んでマリッジリングでも買っていただけると助かります(私に1000円入ります)。
おわり