香りについて思った件でもう1件投稿です。
最近未成年の少年が偽物のSK-2の化粧水を売って逮捕された事件がありました。
日本ではないですが、海外に行くと市場で堂々と偽物の香水やコスメを売っていることがよくあります。
私は市場もが好きなので海外に行くたびにチェックしているのですが、年々作りが精巧になっていると思います。
特に香水に関しては昔は○○風香水のようにちょっと似せて作ってあるくらいだったのですが、近年本物そっくりに作ってあり売り手も本物だよ~と言って売りつけてきます。
見た目も昔はボトルのガラスが厚くやぼったかったのが、見た目だけだと判断が難しいものが出てくるようになりました。
しかし香りはそっくりに作れないようで、お試しをさせてもらうとどれも安っぽいプラスチックのような香りか、劣化した香水のような香りです。
安い香水でもそこそこいい香りのものはあるので、どうせならいい香りのものを入れればいいのに…と思うのですが。
上のSK-2を購入した被害者の方もどうして偽物か分かったかは書かれていませんが、おそらく香りが違ったんじゃないかと思います。
香りがついていない化粧品や無香料の場合は判断がつきませんが、
香りを似せることは難しいようなのでもし手持ちの化粧品が偽物かどうかの判断がつかないようでしたら本物の香りを確かめてみるといいかもしれません。
参考になった!と思ったら寄付していただけるとありがたいです↓
あれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい人の欲しいものリスト https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3ETU5NH9I3I10?ref_=wl_share