現在シャンプージプシー中なので色々とお試ししたものを書いていきます。
コンディショナーは何を使っても痒くなるので、基本シャンプーとアウトバス商品のみお試ししています。
過去記事はこちら↓
スーパーマイルドシャンプー
西友のシャンプーがいけるならこっちもいけるんじゃないかと思って買ってみました。
しかし12時間後くらいに猛烈な痒みがでてしまいました。残念です。
ロクシタン ファイブハーブスリペアシャンプー
ハーブ系の香り。髪の表面だけ手触りがよくなる感じです。
シスレー ヘアリチュアルスムージングシャンプー
なんと200ml8800円のシャンプー。500mlサイズは17050円で、まさに諭吉シャンプー。流石はシスレーです。
ただ香りはイマイチで洗っている時も洗い上がりも普通でした。
…と思っていたのですが、完全に乾いてからしばらく経つと、一本一本がコーティングされたように滑らかに。
残念ながら1日経つと少し頭皮が痒くなってしまいました。
花王 and and
普通です。
アヴェダ ダメージレメディ リストラクチュアリングシャンプー
普通です。アヴェダのヘアシリーズはいくつか試しましたが、どれも使用感は普通でした。
イソップ CMシャンプー
精油の香りが強いです。イソップのシャンプーは他のシリーズも香りが良く、他にはハンドソープを持っていますが、こちらも香りが強くてお気に入りです。
使用感は普通ですが、ボトルのデザインが好みなので精油アレルギーが無ければ使いたかったです。
サロンレディ クレンジングクレイシャンプー
パケがかわいい。香りは香水のようでアルマーニSiを少し軽くしたような感じです。
悪くなかったですが、2日目以降痒くなってきてしまいました。
ナロウ ディープモイストシャンプー
以前お試しをしたときにかなり感触がよかったので3日連続で使用してみようと思い3セット購入。
現品ボトルが1800円だったので、もうボトルで購入しようか迷いました。
卵殻膜エキスが配合されているそうで、髪の毛が1回で柔らかくなりました。
私がお気に入りのアヴェンヌのクレンジングオイルも卵の殻のような匂いがするので、同じ成分が入っているのかもしれません。
3日続けて使用後にまた改めてレポしたいと思います。
余[yo] 余白1シャンプー 余白2シャンプー
シャンプー1本300ml3850円とそこそこなお値段のシャンプー。
こちらのトライアルセット(実際はコンディショナーもついています)だけで2750円。
普通に高いんですが、新宿伊勢丹地下2階ビューティーアポセカリーに売っており、周囲の商品の値段が高いため相対的に安く見えてしまいうっかり購入。
防腐剤、保存料、抗菌材、DEA MEA TEA、キャリーオーバー、水以外の抽出溶媒、シリコン系ポリマー、石油系界面活性剤、石油系合成香料、石油系合成色素を無添加だそうです。
石鹸シャンプーかな?と思ったのですが、そうではないみたいです。
香りはオーガニック系にありがちな香りですが、高いだけあって仕上がりはケミカルシャンプー並みかそれ以上。自然派シャンプーはキシキシするのでちょっと、という方にはお勧めです。
ヘアケアお試し続きます。