こんにちは。コスメサンプルを試すのが大好きなvff8です。
日本のコスメだったら長年使っているのである程度、プチプラは資生堂、ベースメイクはアルビオン、化粧水はDHC、チークはダイソー、敏感肌の時はキュレルかdプログラム…みたいに自分の中での各ブランドの傾向みたいなのがあるじゃないですか。でも韓国コスメにはその基礎知識がない。一から手探りで探さないといけない。しかも新ブランドも多いし、新発売コスメも大量。
そんな中でこの備忘録が少しでもお役に立てると嬉しいです。
VT CICAレッドネスモイスチャーカバークッション
クッションファンデの中の液体だけが入っているタイプのサンプル。以前こちらの緑(カバータイプ)がすごい良かったので期待していたのですが、こちらはカバー力が低くていまいちでした。
韓国コスメはどれもカバー力が高いものが多いですが、こちらはその中でも結構低めだと思います。
アモーレパシフィック系ブランドプリメラです。
primera フィルミングセラム ワイルドシード
セラムというよりクリーム。名前の通り植物の種をミキサーにかけて濾したようなこっくりとしたクリームでした。保湿力が高くてよかったです。
primera コールドドロップセラム スーパーブラックシード
普通です。
ラネージュ ウォーターバンクハイドロクリームEX
こちらもアモーレパシフィックのブランド。塗るとパンっとした膜が一枚張る感じ。以前こちらのスリーピングパックを試したんですが、そちらはいまいちで期待していなかったんですが、こちらはよかったです。
IOPE ダーマリペアシカジェルクリーム
普通です。
AZULENE シカアンプル
数年前から韓国コスメ界ではアンプルが流行ってるみたいですが、結局美容液ってことでいいのかな。
こちらの使用感は下のBE PLAINシカフルアンプルから保湿力を取りさった感じ。ロート肌ラボのヒアルロン酸のようにもったりした液体なのに、塗ると水のようで保湿力ゼロの不思議な使用感。ほかのコスメの邪魔をしなくていいかもしれません。まあまあ良かったです。
韓国の@cosme的なサイトで評価が高いBE PLAIN。
BE PLAIN クレンジングフォーム
一瞬洗顔料じゃなくてクレンジングだった?と思ったほど泡立ちが弱いです。洗い上りはかなりしっとり。無香料です。最近の韓国コスメは無香料ブームなのかな。ちょっと寂しい。
BE PLAIN シカフルアンプル
これ結構よかったですね。アンプルって結局美容液?とか思ってたんですけど、美容液よりもみずみずしくて好みの物が多かったです。
こちらはVTのシカバームのような香りはなく、ほぼ無臭。適度に潤い、お肌が1回のサンプルを試しただけで滑らかになりました。軽くピーリングしたような感じ。値段も手ごろなので購入候補に入れたいと思います。
BE PLAIN BHAピーリングアンプル
ピーリングという事で上のシカアンプルよりツルツルになるかも?と思ったのですが、そうでもなかったです。上のシカアンプルよりはさっぱりタイプで、普通かな。3日くらい連続で使いましたが、あまり変化はなかったです。
アモーレパシフィックの名を冠しただけあって使用感はいいです。ただ香料が強いので香りが苦手な方はきついでしょうね。最近の韓国コスメは無香料や微香性が増えてきましたが、こちらはかなり香りが強いので「あ~韓国コスメってこうだったよね~」とノスタルジックな気持ちになりました。
それにしてもなんでアモーレはなんで日本から撤退しちゃったんでしょうね。買う予定はないけどザ・韓国コスメ!といったブランドなだけに撤退してしまったのは寂しいです。
続きます。