サンプルお試し備忘録続きです。
過去記事はこちら↓
THREE バランシングクレンジングオイル
洗い流した後も油膜感あり。なぜだか目に沁みました。W洗顔後もなんとなく油膜感があってあまり好きではありません。
カネボウ コンフォートストレッチィウォッシュ
マダムな香り。普通です。
DHC ディープクレンジングオイル
ちょっと洗い流した後に目が曇りますが、角栓もそこそこ取れて良かったです。ザ・クレンジングオイルの見本のような1本。
洗顔専科 メイク落としオイル
角栓落ちがいい気がします。香りもいいし、洗い流しも楽だし次はこれを買いたいかも。
左より
manyo クレンジングソーダフォーム
精油系アロマの香り。普通です。
manyo ピュア&ディープクレンジングフォーム
昔の安い洗顔料のような感じ。泡も粗くイマイチです。
manyo ピュアクレンジングオイル
ドライポプリのような香り。メイク落ちもイマイチでぬるぬるが残ります。
manyo ハーブグリーンクレンジングオイル
ハーブの香り。こちらはサッと洗い流せるので良かったです。
日本名「魔女工房」という韓国コスメだそうです。
韓国語の和名って「愛の不時着」とか「ぶどう畑のあの男」といいちょっと不思議な癖がありますよね。
こちらは韓国コスメにもかかわらず香料が(おそらく)入っておらず、どれも自然な使いごこちのものが多かったです。ナチュラル系コスメなのかもしれません。
私は韓国コスメと言えば派手な香りと効果を期待していたので、トータルで見るとちょっといまいちでした。
ビオレ ふくだけコットンうるおいリッチすべすべクリア
指や唇についた余計なファンデを拭き取る時に使用しています。
普通に落ちますが、目的がただの不要な箇所の拭き取りなので、うるおいが要らないんですよね。拭いた場所がちょっとベタベタするのでちょっといまいちですね。
資生堂 パーフェクトクレンジングシート
こちらも普通に落ちます。こちらのほうがさっぱりとした使い心地でよかったです。ただあんまり見かけない気がします。
ロクシタン デリシャスジャムスクラブ
凄いスースーします。今の時期に使った事を後悔しました。香りはフルーティないい香り。スクラブは少なく、ポリッシュ力は弱めです。
コラージュリペア ホワイトピール
普通でした。
続きます。